2016年初頭に放送された『ハルタとチカは、ラジオする』の冒頭に出題された、「ハルタとチカはミステリーする」というコーナーのまとめです。

7943ed0e

--------------

〔第0回〕

【問題】
おととい、番組スタッフの山崎くんは17歳でした。
それなのに、来年には20歳になるらしいです。
どうやったら、こんなことが可能になる?

【ヒント1】
誕生日がいつなのか考えましょう。寒い季節です。

【ヒント2】
この問題がどの日付で出されたのか考えましょう。

--------------

〔第1回〕

【問題】
ある一室にみかんが7つ入ったカゴがおいてあり、そこには女性が7人いた。
その女性たちが1人1個ずつみかんをとったが、カゴの中にはまだみかんが1つ入っていた。
どうしてだろうか?

【ヒント1】
みかんを割ったりしてはいけません。みかんをどうにかするわけではありません。

【ヒント2】
もう一度文章をしっかりと読んでみましょう。
1人1個ずつみかんをとったが、カゴの中にはまだみかんが「入っていた」です。
残っていたとは書いてありません。

--------------

〔第2回〕

【問題】
紙コップを2つと、その紙コップにぴったりと同じ量だけ入るペットボトルの水を用意しました。
そして、紙コップにペットボトルの水を、同じ高さから同じ量を入れていきました。
しかし、2つある紙コップのうち、一つは水が入ったのに、もう一つには全く水が入りませんでした。
どうして?

【ヒント1】
紙コップとペットボトルには、種も仕掛けもありません。さらに、紙コップは新品を取り出しました。

【ヒント2】
紙コップの状態を考えましょう。

--------------

〔第3回〕

【問題】
あるなしクイズです。
竹にあって松にない。
サメにあってイルカにない。
負けにあって勝ちにない。
さて、何でしょうか?

【ヒント1】
目にあって鼻にない。
損にあって得にもない。

【ヒント2】
酔うにあって醒めるにもない。
あるほうの言葉を変換しましょう。

--------------

〔第4回〕

【問題】
ある日、私は動物園に行きました。
そして動物を数えていたところ、17番目の動物はひっくり返って、そのまま起き上がりませんでした。
この動物は何でしょう。

【ヒント1】
英語が必要になります。その英語は大文字です。

【ヒント2】
全部が英語ではありません。数字はそのままです。

--------------

〔第5回〕

【問題】
馬をもっている2人が、馬に乗って競争することになりました。
そしてこの競争には、あるルールが決められました。
勝った馬の主に、賞金を渡す。ただし後にゴールしたほうが勝ち。
このルールの場合、普通ならどちらもゴールしようとしないはず。
しかし競争はちゃんと成立しました。
どうして?

【ヒント1】
ルールをよく読みましょう。やることは一つだけです。

【ヒント2】
あることをすれば、先にゴールすることで、ルールを守ったことになります。

--------------

〔第6回〕

【問題】
ここにすべてひらがなのメッセージがあります。
それは「じゅうにがつのさんにんのひ」。
このメッセージは、ある熟語になります。
それは何でしょう。

【ヒント1】
これは文字パズルです。そして必要な文字と必要のない文字があります。

【ヒント2】
熟語にしないといけないということは…
メッセージを漢字で書いてみましょう。
そしてよく見てみましょう。
熟語は2文字です。




--------------

〔第0回〕

【問題】
おととい、番組スタッフの山崎くんは17歳でした。
それなのに、来年には20歳になるらしいです。
どうやったら、こんなことが可能になる?

【答え】
12月31日が誕生日で、この問題が出されたのが翌年1月1日の場合。

【解説】
たとえば2017年1月1日のおとといは、2016年12月30日で、このとき彼は17歳。
2016年12月31日に18歳になり、問題が出された2017年1月1日時点では18歳。
2017年12月31日に彼は19歳になるが
問題が出された2017年の翌年(2018年12月31日)には20歳になる。
よって、おととい17歳だった人間が、来年には20歳になることは可能。

--------------

〔第1回〕

【問題】
ある一室にみかんが7つ入ったカゴがおいてあり、そこには女性が7人いた。
その女性たちが1人1個ずつみかんをとったが、カゴの中にはまだみかんが1つ入っていた。
どうしてだろうか?

【答え】
7人目の女性が、みかんの入ったカゴごと持って行った。

--------------

〔第2回〕

【問題】
紙コップを2つと、その紙コップにぴったりと同じ量だけ入るペットボトルの水を用意しました。
そして、紙コップにペットボトルの水を、同じ高さから同じ量を入れていきました。
しかし、2つある紙コップのうち、一つは水が入ったのに、もう一つには全く水が入りませんでした。
どうして?

【答え】
紙コップを2つ重ねた状態で水を入れた。

--------------

〔第3回〕

【問題】
あるなしクイズです。
竹にあって松にない。
サメにあってイルカにない。
負けにあって勝ちにない。
さて、何でしょうか?

【答え】
あるほうの言葉をローマ字表記にすると、英単語になるか。

【解説】
あるほうの言葉をローマ字にすると次の通り。
take
same
make
me
son
you

--------------

〔第4回〕

【問題】
ある日、私は動物園に行きました。
そして動物を数えていたところ、17番目の動物はひっくり返って、そのまま起き上がりませんでした。
この動物は何でしょう。

【答え】
ライオン

【解説】
17番目は、NO17。上下ひっくり返すとLION。

--------------

〔第5回〕

【問題】
馬をもっている2人が、馬に乗って競争することになりました。
そしてこの競争には、あるルールが決められました。
勝った馬の主に、賞金を渡す。ただし後にゴールしたほうが勝ち。
このルールの場合、普通ならどちらもゴールしようとしないはず。
しかし競争はちゃんと成立しました。
どうして?

【答え】
馬を入れ替える。

【解説】
BさんがAさんの馬で先にゴールすれば、後にゴールする馬の主であるBさんに賞金が渡される。

--------------

〔第6回〕

【問題】
ここにすべてひらがなのメッセージがあります。
それは「じゅうにがつのさんにんのひ」。
このメッセージは、ある熟語になります。
それは何でしょう。

【答え】
青春

【解説】
「の」を省いて、「十二月」で「青」、「三人日」で「春」が作れる。