りょうへいさんは語りたい(移転しました)

移転しました。このブログは更新しません。

2011年05月

冬にふらっと千葉駅に行った時のことなのですが。千葉の駅前で路上ライブをやっている方々を見ました。「ヒゲトサカナ」という2人組の方でした。そのときすごく落ち込んだ気分だったのです。なんていうか、うまくいかないなあーっていうことがあって。でもこの人たちの歌声…
>>続きを読む

AC JAPANのCMだそうですよ。こんなかわいいCMがあったんですね。っていうか、ポポポポーンばっかりだったから、こういうのも流してほしかったなんて、個人的に思ってたりします。…
>>続きを読む

2月5日(土) 午後11時45分~午前0時15分Q~わたしの思考探究~「恋愛とは何か」 「恋愛は、しなくてはならないものなのか?」という疑問を抱き続けてきた光浦靖子。その問いに答えるのは、精神科医・泉谷閑示。「恋愛は、人間の心を扱ううえで重要なテーマ」だと言う。“…
>>続きを読む

「日常」のOP、ついにカラオケに入ります!DAMは5月17日から、JOYSOUNDは6月1日から配信予定です。最近日テレの朝番組「ZIP!」の火曜と木曜に出ている麻生夏子さんがPVに登場しています。女性の声は麻生さんじゃないですけどね(ヒャダインがピッチ変えて歌っているそうです…
>>続きを読む

【Nコン2011】今年のNHK合唱コンクールのテーマは「仲間」。そこで改めて「仲間」について、しばらく考えてみました。今自分の周りにいる人たちは、まぎれもない大切な仲間だと思う。それは同じサークルで一緒に何かをがんばっているだけでなく、いろいろな話や相談やバカな…
>>続きを読む

「世界の王」と呼ばれた、王貞治の名言のひとつ。13年間、ホームラン王であり続けた彼は、最初からホームランがバカスカ打てる天才ではなかった。26打席連続の無安打。「王は王でも三振王」なんて言われた。そこから、彼は努力した。練習に使った打撃コーチの部屋の畳が、擦…
>>続きを読む

自分は子供のころから生肉を食べさせられたことがありませんでした。親が生肉が気持ち悪いといって食べなかったので、食べる習慣がなかったことが大きな原因です。あと、肉は火を通して食べるものだと思っていたから、ユッケなるものがあることすら知りませんでした。もし、…
>>続きを読む